2007年03月21日

keyconfig 20060828 日本語版

ショートカットキーの設定を変更する拡張機能

keyconfig - Firefox更新情報 Wiki*

keyconfig 20060828 日本語版 Fx:[1.5.0.6]-[2.0.0.*]/Tb:[1.5.0.5]-[1.5.0.*]

拡張の保存はリンク上で右クリックしコンテキストメニューの「名前を付けてリンク先を保存」から行って下さい。

※ 20050908以降は本家の方でも日本語ロケールが同梱されている模様
※ このページの拡張機能は全て日本語ロケールのみの構成となっています
タグ:keyconfig
posted by 電網探題 at 02:53 | コメント(3) | トラックバック(1) | 電網探題 | 編集
この記事へのコメント
はじめまして.
日本語版をいつも有り難く使わせて頂いてます!
有難うございます.m(_ _)m
ところで1つ素朴なご質問なのですが,本家から落としても日本語表示されますが,相一郎さん版とは何が異なるのでしょうか?
Posted by BenchMK at 2005年03月24日 05:04
私が訳したのは「適用」とかメッセージダイアログとかその辺だけで、ショートカット一覧(「更新」とか「戻る」とか)はFirefox側で設定されているモノをそのまま表示しているようなので、日本語版のFirefoxならそのまま日本語で表示されます。
本家の方で用が足りそうならそちらを使うことをお勧めします。
私は英語の表示が気に食わないので変えてますけど。
Posted by 相一郎 at 2005年03月26日 04:03
お返事有難うございました.
そう言うことだったのですね.
何か別の独自拡張でもしているのかと,勝手に深読みしてしまいました.(^^;

これからも使わせて頂きます.有難うございました.m(_ _)m
Posted by BenchMK at 2005年03月27日 00:28

この記事へのトラックバック

Firefoxのショートカットを便利にするLDRizeとアドオン
Excerpt: Firefoxでは元から様々ショートカットがあります。 それを有効に活用するのも重要ですが配置が悪かったり、もっと便利にキーボードを使うための記事です。 デフォルトからのショート...
Weblog: Web scratch
Tracked: 2008-01-30 16:05